現代私感

教科書有償制度

小中学校の教科書を有償あるいは貸与制にしては、と言う意見が出ているらしい。 担当省庁は「書き込みが出来ないと学習に支障が出る」として反対している様だが、ハッキリ言って大きなお世話である。某東大受験漫画では「教科書は汚すな」と言う指導をしてい…

森派一本化断念

安倍・福田両氏が出馬すれば、森派が一体で居られるはずもなく、小泉総裁による「自民党壊し」が現実のモノになるでしょう。 でも、任期切れまでまだ4ヶ月有るし、今の時期に言い出すのは早過ぎないか?

ライブドア

違法すれすれだろうとは思ったけど、あちら側に落ちてしまった様で。 部下が勝手にやってました、では済まないだろう。 で、思い出した一言。 「急成長した会社ってけっこうもろいんだってな」(坂本@めぞん一刻)

電気とガス

昨年末、県都周辺域で大規模な停電があった。 オール電化の家はさぞかし困ったことだろう。 そしてこれは電気がガスであっても同じである。 単一のエネルギー源に頼る日常生活が如何に危険かがよく分る事件だった。 これはゲーム理論のテーマの一つである「…

ハイテクとローテク

携帯電話は無線であるが故に災害時に既存の電話網よりも有効に機能する。 とはいえ、ハイテクで有るが故に突発的な需要増大に対応できない事もある。 年賀メールの殺到を警戒して携帯電話の通信規制を行うらしい。 対してローテクはどうか。 この場合の比較…

強度偽装問題

官か民かと言うことではなく、誰に最終責任を持たせるかと言う点であろう。 民間の検査会社が安易な金儲け主義に走らない様に連帯責任を負わせるべきである。史上システムによる淘汰を待つには事態は切迫しすぎている。 買う方にも責任はあるという点はやは…

楽天対ライブドア

第一ラウンドはプロ野球球団の獲得。 先行したのはライブドアだったが、球団を手に入れたのは後から乗り出した楽天であった。 だが、必ずしもライブドアが負けたとは思わない。少なくともライブドアは全国的に名を売った。 一方の楽天は、球団を獲得したとは…

米軍再編

普天間基地返還に関して合意が成立し、駐留海兵隊も七千人の削減、といずれも日本側の意見が通った形となりました。 沖縄の基地問題については地元が納得していないようですが、米軍基地が無くなったら喜ぶのは中国に決まっている訳で。 沖縄の地政学的価値…

造反組処分

最も重い除名処分は、首班指名で小泉総裁に入れなかった野呂田氏のみで残りは二番目に重い離党勧告でした。勧告を受けた組は10日以内に離党届を出さないと除名されるので、結局自民党から追い出される事になります。 処分が軽すぎるという意見も当然有るだ…

北朝鮮・続

拉致問題の解決は北朝鮮問題の終点ではない。 対北朝鮮問題の目標はその軍事的脅威を取り除くことにある。

イラク派兵部隊

どんな戦争も始めるより終わらせる方が難しい訳で…。

小泉信長論・逆説

信長は後継者として長子信忠を指名した。だが、小泉首相の長子孝太郎氏は俳優を志しており、恐らく政治家としての小泉家は現首相の代で終わる。 時代性の違いもあるが、小泉首相は明らかに世襲制度を否定した。 無論、彼の死後は分らない。だが、首相は元気…

ドイツの混乱

日本と前後して総選挙が行われたドイツでは二大勢力が拮抗して大変な状況です。 これを見ると日本の結果は、制度上の必然とは言え、むしろ幸運だったと思えますね。 ドイツの選挙制度は政党毎の得票率で総議席が決まる。但し小選挙区で獲得した議席が比例配…

第三次小泉内閣発足。 のこり一年と期限を切っているのに、レームダックにならないと言うのは凄い事である。 解散総選挙は結果として大成功だったと言うことになる。 予定通りだと、来年の9月には二大政党が同時に党首選に突入しあたかもアメリカ大統領選の…

情報のバイアス

あらゆる情報には発信者の主観が介在する。もっと言えば、意図的な歪みが紛れ込む事もある。 これを情報のバイアス(傾き)と名付ける。

感想など

自民党勝ちすぎ。与党で三分の二の議席を取って、もはや参議院不要状態です。 (参議院で否決されても衆議院で再議決が可能) 民主党は負けすぎて却って分裂は回避しそうである。 今後の興味は自民党の論功行賞(造反組・県連の処分)と民主党の敗戦処理(次…

ネットと選挙

今回の選挙はインターネットが威力を示した初めてのモノではなかったか。 TVの威力を初めて選挙に生かしたのがケネディ大統領だという。 自公政権がこのまま勝利を収めるなら、小泉純一郎の名は政治史に残るだろう。 それにしてもインターネット時代だとい…

北朝鮮

中断されていた六ヵ国協議は来週十三日に再開する見込みらしい。 再開が延びたのは、恐らく日本の解散総選挙の結果を見たかったからなのだろうが、選挙予測が自公政権に圧倒的有利と出ているのでこれ以上は引き延ばせないという事か。

アナウンス効果

マスコミの調査によると自公連立与党の優勢が伝えられている。 しかし、投票までまだ一週間もあり、情勢は余談を許さない。

苦言1

最近読んだ本によると、資本主義経済は60年で一周期だという。 終戦が1945年だから、そこから60年目は2005年。つまり今年に大底を破り来年から復活する。 だとすればこの時期に首相やっている事が小泉さんの強運だと言える。 年金問題は超党派で…

新党ブーム

いきなりの解散でにわかに新党ブーム(?)です。 造反議員のそれは結局追い込まれた形なので、選挙が終われば消えるでしょう。 気になるのは鈴木宗男氏の「新党大地」です。 恐らく入念に準備した結果であろう、実に目の付け所が良い。これは私が以前に述べ…

民主党の自爆

郵政政局を作り出したのは自民党の造反議員ではなく、政策論争を放棄した民主党である。

派閥再考

派閥は必ずしも悪いわけではない。 認めるべき派閥は政策手段としてのそれである。 細かい政策では派閥単位での党を越えた共闘があっても良いし、派閥単位での法律提出などもおもしろいだろう。

中央対地方

郵政民営化の是非を掛けた選挙の前哨戦が繰り広げられている。 ここへ来て地方議連と中央執行部の対立が激化している。 地方の主張も分らなくはないのだが、国会議員というのは「その地方を代表して国家国民のために働く」のが筋である。中央の意向に逆らっ…

解散総選挙

結局自民党は変わらなかった。郵政民営化が取りあえずも俎上に上ったのだから、変わりきらなかったと言うべきか。 抵抗勢力を削ぎ落として、新たな自民党政権を作って欲しい。 もしかすると、それが小泉首相の真の目的だったのかも。

最後の切り札

この期に及んでもまだ可決するのではないかと思っているが、否決→解散総選挙に成った場合、小泉首相は8月15日の靖国参拝をするのではないか。 首相になっても靖国に参拝しないと言っている民主岡田に総理を任せるのはやはり拙い、となれば自民は僅差で勝…

参議院の行方

もし郵政民営化法案が参議院を通らなかったら自民党は分裂する。 しかし、その場合に果たして民主党は過半数を取れるのか? 郵政反対派は当然自民党を出る(出される)だろうからこれと合わせて現与党(自民プラス公明)を上回れば取りあえず首班指名は勝ち…

詰んでいる

昨日の捕捉だが、郵政反対派も賛成派も自民党を壊したく無いという点では一致している。 郵政民営化が国民のために成らないというなら自民党を出れば済む。 反対派の主だったところは地盤が固く党の公認が無くても当選するであろう。だが、党を出てしまえば…

小泉の野望?

郵政関連法案が参院を通れば、かねてよりの持論が成就する。と同時に自民党は劇的に変化するだろう。 もし通らずに衆議院解散となれば自民党は分裂する。これも「自民党をぶっ壊す」と言う党首就任時の公約が達成されることになる。 つまりどっちに転んでも…

郵政民営化法案

取りあえず第一関門(衆議院)は通過した。